RUNNERS FEEDBACK

2025.04.18

「クセがなく、人を選ばない安定感」 中島英摩 #FB11

Emma Nakajima
Writer
VECTIV️ Type
  • Pro

あなたにとってトレイルランニングとは?

自分を解放できる時間であり、日常生活では潜んでしまいがちな自分が持っている五感を呼び戻すことのできる遊び。レースや練習はあくまでその一部であって、山に身を置くことはいまの私にとっては日常に山がある生活になくてはならない存在です。

Q1. 試し履きしたモデルを教えてください。

Summit VECTIV Pro 3

Q2. 走ってみて率直にどうでしたか?

前モデルのVectiv Proを愛用、もう何足も履きました。デザインも履き心地も前作とは全く違うシューズになっていて驚きました。

見た目よりもずっとクセがなく、安定感があるというのが第一印象です。ロードのカーボンシューズや厚底シューズは、特徴的な機能を最大限に享受するにはテクニックが必要な印象があり、アスリートでない私にはなかなか自分のモノにできないですが、これはどんなレベルのランナーでも、人を選ばず履けると思います。

Q3. とくに良かったと感じたところを教えてください。また、気になったところがあれば合わせて教えてください。

クッションや反発がありますが、安定感もしっかりあります。クッションは柔らかすぎず硬すぎない。登りはしっかりめに踏み込んで反発を受けて上がれる感じ、下りはクッションで衝撃を抑えつつ転がすようにすれば省エネで走れそう。特にロードや林道の下りが長く足が終わりそうなコースで活躍すると思います。

厚底に履き慣れていない場合、テクニカルなトレイルではやや慣れが必要かも? 重くはないがボリュームはあるので足捌きは注意したいです(前モデルの方が軽快かも)。

Q4. VECTIV3.0を擬音語で表現してください。

タンタンタン、ターン

Q5. VECTIV3.0が叶えることは?

上手に走れない、速く走れない人でも、カーボンや厚底シューズのメリットを体感できるところです

Thank you for your response!

0